Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
『徹底解剖!ポケモンGOヒットの理由』
をメインテーマにした勉強会を開催いたします!
『何故人々はポケモンGOに熱中するのか?』の作者である井原より
位置情報技術とゲーム内での活用の歴史を振り返りつつ、
位置ゲームの中でも何故ポケモンGOがヒットしたかをお話いたします。
その上で、ゼンリンデータコム金城より、『位置情報を活かした企画案と分析案』をご紹介いたします
また、澪標アナリティクス、シニアアナリスト松浦より、
『 売上を爆増させる『分析事者と企画者とのコミュニケーション方法』』をご紹介し、分析だけで終わってしまうのではなく、実際の施策反映へのコミュニケーション方法のコツ、苦労話をお話しいたします。
最後に、ドリンクを片手に、奥x井原x竹原による『位置情報の組み込みでゲームのUXは?』の座談会を行います。
対象
ソーシャルゲーム業界で企画立案を担当される方
データ分析に興味のある方、データベース設計をする方
ビッグデータの分析に興味がある方
位置情報に興味のある方
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
18:30 | 開場 | |
19:00 | 徹底解剖!位置情報ゲームの歴史とポケモンGOヒットの理由 | 井原 |
19:20 | 位置情報を活用したソーシャルゲーム企画立案TIPS | 金城 |
19:50 | 売上を爆増させる『分析事者と企画者とのコミュニケーション方法 』 | 松浦遼 |
20:30 | 座談会「位置情報の組み込みでゲームのUXは?」 | 奥x井原x竹原 |
21:10 | 懇親会 | |
22:10 | 懇親会終了 |
持ち物
名刺2枚(受付時にお渡し下さい)
講師紹介
奥正喜
ゼンリンデータコム取締役
株式会社ゼンリンデータコム 取締役
1998年にデジタル地図の草分けともいえるサービス「ゼンリン電子地図帳」をプロデュース。
以後、数多くのコンシューマー向けサービスの立ち上げに携わる。
2000年には大手携帯キャリア向けに「ゼンリン携帯マップ」の提供を開始。
それを皮切りに様々な機種への対応やGPSに対応したプリイン地図アプリを続々と送り出す。
近年では特徴的なコンセプトのスマートフォン向け地図情報サービスの企画に携わる。
また、知財分野にも精通し、技術特許の出願を手掛けるなどサービスに関与する領域は多岐にわたる。
竹原大祐
朝日新聞社教育総合本部・ディレクター
教育総合本部ディレクター
大学院ではロボットの研究に従事する。
1995年、朝日新聞社入社。経営情報管理部門、通信技術部門、映像センター、アサヒコム編集部、山形総局、デジタル取材班、コンテンツ事業センター、社長室、メディアラボなどを経て現在は教育総合本部。
09年、有料配信「ニュースEX」の立ち上げに参画。
10年、ソニー、凸版印刷、KDDIと電子書籍配信会社「ブックリスタ」社を設立。
11年「朝日新聞デジタル」創刊の企画立案と立ち上げに取り組む。
13年オープンイノベーション組織「メディアラボ」の企画立案、立ち上げに際してプロデューサーとして参画した。
井原渉
澪標アナリティクス株式会社 代表取締役
大学在学中に外資系経営コンサルティング会社(日本法人)設立
史上最年少(当時)でプライバシーマーク審査員補資格取得
老舗中堅ゲーム会社にて分析部門の立上げにリーダーとして参画し
離脱防止、課金促進、広告効果測定などのデータマイニング、分析体制構築を担当。
同時に大学の研究センターにおいてアクセスログに関するデータマイニングを研究。
その後、東証1部上場企業にてシニアコンサルタントとして
通信事業会社のゲームプラットフォーム等のデータ分析・KPI設定・分析用IT基盤構築の
コンサルティング部門を立上げ、主にコンサルティングや教育研修に従事。
現在、自動車や広告業、ゲーム、動画などの分析コンサルティング業務に従事。
松浦 遼
澪標アナリティクス株式会社
小学生当時にジュニア数学オリンピックで2位に100点満点で10点近い差をつけ、金メダルを獲得
開成中学・高校を卒業
早稲田大学 商学部卒
現職には、紹介者より「統計学を大学で学んだ人材」という触れ込みにて紹介され、入社。
実際には1コマだけ取っていただけ。
統計学を専攻した天才として、現場で雑な指示だけを受け業務従事する羽目に……
以後、上場ソーシャルゲームプラットフォーム運営企業の分析チーム立ち上げプロジェクトに参画。
その他、国内最大級ゲーム企業などの複数のゲーム分析プロジェクトへ、プロジェクトマネージャーとして参画し、
大規模ゲームログの集計・分析プロジェクトを推進する。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.